standard
-
いちごジャム(紅ほっぺ)紅ほっぺは、芯まで赤くて甘味も酸味も濃厚ないちごでジャムにピッタリ。いちごジャムはジャムの女王様です。
-
かぼすマーマレード静岡県のかぼすを青いうちに収穫し青い皮を青いままマーマレードにしました。さっぱりスッキリした味わいです。
-
レモンマーマレード今期は香りの良い静岡産マイヤーレモンです。酸っぱ過ぎなくてさっぱり味。
seasonal
-
栗クリーミーバタージャム栗のマッシュに練乳とバターを入れて、 ミルキー感あふれるコクのあるペースト状の栗ジャムです。
-
グアバとりんごのジャム伊豆産のストロベリーグアバの酸っぱさと、リンゴの甘さをミックスしました。
-
シャインマスカットコンポートシャインマスカットの粒を梅の果汁でそっと煮ました。
-
ライムマーマレード伊豆下田産のライムの青い香りのよいマーマレードです。
-
シークワーサージャム小さな青い実のシークワーサーは少し苦くて酸っぱい柑橘。それを食べやすいジャムにしました。南伊豆、自然農園日本晴さんのシークワーサーを使用。
-
伊予柑マーマレード伊豆下田の伊予柑に西浦みかんを合わせたジューシーな柑橘感あふれるマーマレードです。
-
グレープフルーツマーマレードまだ生産量の少ない国産静岡産のグレープフルーツです。
-
いちじくジャムプチプチ食感ととろける果肉と幸せな甘さの女性にうれしいジャム。
-
桃とすもものジャムとろける甘さの桃とすっきり酸味のすももをミックスした、コンポートタイプ。
-
杏とすもものジャム完熟の杏のぺーストに黄色い品種のすももの果肉を入れた、杏をしっかり楽しめます。
-
夏みかんマーマレード実が大きくて果汁も多く伊豆では家庭の庭にもよく植えられている柑橘。これこそがマーマレード。
-
だいだいマーマレードお正月飾りにも使われる伝統の柑橘、橙。マーマレードにすると独特の香りで食欲がわきます。
-
ルバーブとブルーベリーのジャムおなかにやさしいハーブの一種ルバーブと旬の出合いのブルーベリーをミックスしました。
-
ブラックベリージャムブラックベリーだけの滑らかな濃いベリージャム。
-
ブルーベリージャム粒々を大事にした食感のあるジャムです。
-
ネクタリンジャム皮ごと食べるしっかりした身の桃です。酸味と桃の甘みと角切りの食感も楽しめます。
-
河内晩柑マーマレード和製グレープフルーツと言われる河内晩柑。優しくて柔らかい味で透明感が美しいです。
-
ももコンポート一口サイズにカットした果肉を崩れないように煮て、皮から抽出したきれいなピンク色の果汁をプルンと固めたコンポートです。
-
さくらんぼコンポート山形産のさくらんぼを使ったコンポートスタイルのジャム。丸い粒のままで食べ応えがあります。
-
あおうめジャム青い梅を青いままジャムにしました。酸っぱ過ぎず、夏にぴったりのにさっぱり味。
-
クラフトジンジャージャム静岡産のすりおろし生姜と蜂蜜とフレッシュレモンで作ったジャムに、シナモン、クローブ、スターアニス、ブラックペッパーなどのスパイスを混ぜて作った生姜ジャムです。炭酸水で割ったら簡単にクラフトジンジャエールを楽しめます。
-
スパイスミックスジャムレモンとオレンジのミックスジャムにシナモンとクローブで香りをつけたコクのあるジャムです。
-
ニューサマーオレンジマーマレード柔らかく清涼な甘みが特徴の、苦みのほとんどないマーマレード。日向夏とも言われます。
-
不知火ジャム熊本産の柑橘、不知火で作った果汁多めで柔らかいみかんジャム。
-
紅はっさくマーマレードオレンジ色のはっさくでみかんのような甘さと後に残るほんのり苦味で、マーマレード好きにはたまらないマーマレードです。
-
完熟梅ジャム黄色く完熟した梅を使ったジャムです。甘酸っぱくて食欲がわいてきます。
-
すももジャム芯まで真っ赤なすももを使った、甘酸っぱくてさわやかな夏の味。
-
晩白柚ジャム最大級の柑橘で独特の香りがあり、粒つぶ食感を残したジャム。長崎産です。
-
グリーンレモンマーマレードまだ青いうちに収穫したレモンで、レモンの香りも風味も強い大人のマーマレードです。伊豆下田産のレモン使用。
-
清見オレンジマーマレードみかんの味とオレンジの香り、それが清見オレンジです。皆が好きなオレンジマーマレード。
-
かりんジャム黄色くて固いかりん(花梨)ですが、エキスだけ煮詰めて綺麗な夕焼け色のジャムにしました。喉に良いと言われているかりんなので、そのまま舐めたり、ひと匙お茶に溶かしてもどうぞ。
-
黄金柑マーマレードゴールデンオレンジとも呼ばれ、静岡の一部が主な生産地。ピンポン球くらいのサイズで香りが良くとても甘くてジューシーな柑橘です。
-
ブラッドオレンジマーマレード血のように赤いオレンジ。香りが強く甘味と酸味もはっきりしている最強のオレンジマーマレード。南伊豆産です。
-
ローゼルジャム真っ赤なローゼルというハーブは疲労回復や抗酸化作用のある成分を沢山含んでいるそうです。御殿場産のローゼルを食べやすく甘酸っぱいジャムにしました。
-
ぽんかんジャム伊豆産のぽんかんを濃縮した甘さと香りの強いジャムです。みかん好きの方にぜひ。
-
ぶんたんマーマレードぶんたん(文旦)の爽やかな甘さはそのままに、食べやすいマーマレードにしました。厚い皮はスライスしてしっかり苦味を抜きました。ぶんたんそのままの味なのでパンにたっぷりと乗せてお召し上がりください。
-
湘南ゴールド神奈川県が推しに推している柑橘で、さっぱりとした果汁が多く、爽やかな香りが特徴です。
-
アップルシナモンジャム山形県産のふじりんごを柔らかく煮てシナモンを入れた食欲の増すりんごジャムです。
-
ゆずマーマレード冬の香りの定番でとっても人気の柚子のマーマレードは、誰にでも好かれる香りと甘さです。パンやヨーグルトに、お湯で割った紅茶にひと匙入れたり。冬の必需品です。
-
プルーンとオレンジのジャム甘酸っぱいプルーンのジャムと香りの強いオレンジのマーマレードが2層になった、合わせて食べても別々に食べても楽しいジャムです。
-
りんごバタージャム山形産の王林りんごをトロトロになるまで煮て、バターを溶かし入れたジャムです。トーストに塗ったり、サンドイッチ、カナッペなどに。
-
角切りりんごジャム山形の仲野果樹園様から直接仕入れたふじりんごです。酸味が効いてさっぱりしているりんごの味を壊さないようにしました。
-
ジンジャーアップルジャム山形産のふじりんごに静岡の生姜を合わせています。パンやヨーグルト、紅茶や生姜湯にも。
-
クリーミーレモンジャムレモンを普通より多く使ったレモンカード。卵とバターがたっぷり入った贅沢なジャムです。
-
いちごクリームジャムいちごジャムに生クリームと練乳をミックスしてある幸せ味の甘いジャム。